WORK STYLE
数字で見るゾーホージャパン
平均年齢
平均残業時間
有給休暇取得率
取得率=2023年度
取得日数
2023年度
付与日数
育児休業取得&
復職率(男女)
※ 2022年度実績
※ 正社員の実績
男女比率
※2024年4⽉1⽇時点
新卒・中途比較
※2024年4⽉1⽇時点
働き⽅&福利厚⽣
テレワーク制度
全社員にノートPCとiPhoneを貸与しています。自宅勤務(利用条件有)や外出時のカフェ勤務等が安全に行えるよう所定の情報セキュリティ研修を受講いただくことで利用できます。入社1年目は原則テレワーク対象外ですが、台風や大雨などの警報発表時やBCP発動時は入社年数関係なく即座にテレワークに切り替えることができる体制を整えています。突発的に発生した緊急対応時には、本人のスキルと経験を考慮し、テレワークを許可しています。
iDeCo補助⽀給
iDeCo(個⼈型確定拠出年⾦)加⼊社員へiDeCoへの拠出額の⼀部を会社が補助する制度です。⽼後のための資産形成を⽀援します。
確定給付企業年⾦(DB)と
退職⾦前払制度
⼊社3年⽬から確定給付企業年⾦に加⼊します。社員は掛⾦を毎⽉全額DBに積み⽴てるか、掛⾦の⼀部を前払いとして賞与に合算して受け取るかを選べます。社員が退職する際は、毎⽉の積⽴の累計を⼀時⾦または年⾦として受け取ることが可能です。
傷病休暇とリフレッシュ休暇
使い切れなかった有給休暇を蓄積し、病気などの時に利⽤できます。約5年に1回、その蓄積された傷病休暇を利⽤して、2週間(平⽇10⽇)のリフレッシュ休暇を取得できます。
育児介護時短勤務制度
育児(⼩学校卒業まで)や介護のため、短時間勤務が可能です。
無料ランチ
会社指定のお弁当の代⾦を全額補助します。オフィスでは無料でコーヒーやソフトドリンクを楽しむことができ、気分もリフレッシュできます。
外部相談窓⼝
メンタル〜フィジカル問題まで相談できる外部窓⼝を設置しています。電話、メール、オンラインで国家資格所有者である保健師、精神保健福祉⼠などに相談できます(匿名相談可)。
⾃宅⽤避難リュックセット⽀給
雇⽤形態に関わらず社員の⾃宅に避難・防災グッズが⼊った避難リュックセットを⽀給しています。オフィスだけでなく⾃宅でも普段から台⾵や地震などの災害に備えます。
教育&研修制度
「7つの習慣」研修
フランクリン・コヴィー著の書籍「7つの習慣」の実践で、⼈間関係の良い会社を⽬指しています。新卒中途採⽤に関わらず、⼊社後は「7つの習慣」の研修を受講します。社員⼀⼈ひとりにどのような思考や⾏動、そして習慣が必要かを「7つの習慣」で学んでいただき、「組織変⾰」をし、当社が継続的に成果を出せるようにしたいと考えています。
ビジネス研修
Biz CAMPUS Live という定額制のオンライン集合研修サービスを導⼊しています。ビジネスメールの書き⽅や効果的なプレゼンテーション⽅法、職種別スキルなど、⽇々の業務に役⽴つビジネススキル/知識研修を回数無制限で受講できます。
情報セキュリティ& 個⼈情報保護研修
当社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得しています。事業を通じてお客様からお預かりした情報や当社が保有する情報資産を情報セキュリティ上の様々な脅威から適正に保護することは重要な責務であると認識しています。そのため年度に2回、e-learningを通じて情報セキュリティに関わる内容を学び、理解を深めます。
IT技術研修
特に新卒や第⼆新卒採⽤による⼊社後は、ITの基本知識やスキルを⾝に着けるために外部研修機関にて業務に必要とされる技術トレーニングを集中受講します。既にITの基本知識をもっている場合は、上司相談により応⽤技術研修などより専⾨的な研修を受講できます。
資格試験報奨⾦制度
当社が認定する資格試験を受験し合格した場合には、受験料と報奨⾦を給付する制度です。対象となる資格試験は、情報処理技術者試験、⽇商簿記試験、ビジネス実務法務試験です。例えば、基本情報処理技術者試験に合格した場合は、7万円の報奨⾦を⽀給します。
教育補助制度
社員が職務を遂⾏するために必要な知識・技術・技能を習得する事を⽬的とし、外部機関の教育訓練講座を受講した場合、受講にかかった費⽤についてその⼀部を補助する制度です。ハローワーク(公共職業安定所)から教育訓練給付⾦の⽀給を受けた場合であっても、別途会社が補助⾦を給付します。
書籍購⼊制度
社員が職務を遂⾏するために必要な知識を習得することを⽬的とし、Amazon Business より社員が書籍を購⼊することができます(購⼊にあたっては、上司承認が必要です)。